「風花舎日和3」 in 里山のアートフェスタのご案内(終了までトップ表示してます)
|
- 2013/09/30(Mon) -
|
この3月の「風花舎日和2」では、
祈っていた以上のお客様がいらして下さり、 心から楽しい風花舎日和な2日間を過ごさせていただきました。 今回は「里山のアートフェスタ」にinさせていただくカタチで、 「風花舎日和3」開催させていただきます。 ![]() チラシ↑と重複するところもありますが、ご案内させていただきます。 風花舎日和3 in 里山のアートフェスタ 場所:能美市湯屋町へ116 さとやま設計社(SLOW HOUSE) 日時:9月28日(土)29日(日)10:00~16:00 参加メンバー:オカフェ・こくう・しおや・こびり(日)・楽カフェ・MOGUMOGU(土) 加納梨園・六可・くるみど・sora・Velow's・SEKIKAWA・K's product goma・echu・熊部屋・あかねや・BONBON・sunnydays・earth-seed cono*Hana・schatz440・工藤完子・ラミティエ風花舎 参加メンバーを簡単にご紹介させていただきます。 オカフェ。 ![]() ![]() 素敵な日曜日から度々参加していただいています、人気カフェ。 オカちゃんの作る美味しいランチやスイーツにどれだけ癒されたことか・・・ この7月山代のお店を惜しまれつつ閉店され、今福井のお店オープンに向けて、着々と準備中。 今回のランチメニューは新店舗の厨房から・・・♪ こくう ![]() 噛みしめるほどに、しみじみと美味しいパンです。 香織ちゃんのこだわりと温かさが伝わってきて、ほっこり笑顔に♡ しおや ![]() ![]() 自然素材を使って丁寧に手作りされた、優しく美味しいお菓子たち。 今回は、だるまさんの最中や落雁・季節のジャムやコンポート・パンケーキ、 そしていつもの焼き菓子も♪ 小麦アレルギーの方にも優しいお菓子です。 こびり(日) ![]() 素朴で、可愛らしくて、楽しくて、美味しい・・・ 作り手さんそのままな感じが大好き!なのはみなさんも同じですね。 先回は30分で完売でした☆ 楽カフェ ![]() 砺波の「小さな手づくり展」に初めて参加させていただいた日の、 早朝の駐車場で明るく声を掛けていただいて、ほっと和みました。 あれから5年…源さんのベーグルサンドやカレーやスープが私の元気の源です!! 今回初めて参加していただきます♪ MOGU MOGU(土) ![]() 写真を見ただけでたまらなく食べたくなるのは、条件反射でしょうか? 毎回イベントの度、設営がすんだらMOGUMOGUさんで笑顔をチャージ!!^^ たこ焼は、ネギのせポン酢味・たい焼きは粒あん、決めてます。 が今回は全部食べてみたい^^ そうそう、新メニュー「たこ焼風 加賀れんこん」も、もしかしたら食べられるかも!(^^)! 加納梨園 ![]() ラミティエが繋いでくれたご縁で、毎年瑞々しいもぎたての梨をいただいています。 今年も加賀市小塩辻の加納梨園では13種もの梨が、順に食べごろを迎えています。 今回、無理なお願をきいていただいて、 みなさんにもお裾分けしていただけることになりました。 どうぞお楽しみに♪ 六可 ![]() ![]() お馴染み、小松の古道具六可さん。 毎回素敵なものを掘り出すのを楽しみにしている私です^^ 今回はどんな‘宝物’が見つかるのか・・・一期一会を楽しんでくださいね。 くるみど ![]() ![]() ご夫婦で手づくりされた古びた木のものと、 古くて新しい(?)昭和レトロなモノで毎回ワクワクさせてくれるくるみどご夫妻。 今回はどんなものが並ぶのか?木の箱モノや給食グッズはすぐに使えて、なんだか素敵♡ sora(土) ![]() ![]() 古雑貨soraちゃんいよいよカムバック!! 女の子らしいレトロな雑貨は、soraちゃんチョイスのうぶだしも。 両手いっぱいに抱えた、ニコニコの笑顔にまた会える♪ Velow's ![]() ![]() 自転車のある暮らしっていいな♪してみたいな♪ これからの季節、自転車日和が楽しめそうだし。。 高額なスポーツ車もいいけれど、暮らしに合った毎日の自転車を ヴェローズさんがいっしょに考えてくれます。 オシャレで楽しいグッズも買えます♪気になる自転車の試乗も(^^♪ SEKIKAWA(日) ![]() ![]() 小松の素敵なお花屋さんです。 グリーンはもちろん、ドライフラワーアレンジやリース、 それと、クリスマスまで飾れるユーカリや木の実のオーナメントなど、 秋を感じるアレンジと、暮らしに役立つクロスなどリネン類も♡ K's product(日) ![]() ![]() 3月の風花舎日和2ではホウキが人気でした。 今回も、暮らしによりそい、古びたときにも美しい生活雑貨を。 それと、無農薬栽培の茶葉やスパイス・国産のドライフルーツなど、 やさしい食のしなを並べてくれるそうです。 手づくりのまな板や、手彫りのスプーンも気になります。 goma ![]() 初めて参加される福井県の革作家さんです。 ゲノムさんや金津のアートフェスタでご一緒させていただいたのがご縁で♡ 革のもつ表情をいかしてトントンチクチク…そんな風に手づくりされた革小物と、 お友達の作家さんの手作り陶器やボタン、イラストや小物たちなどなども一緒に。 みなさん~どうぞよろしく(o^-^o) echu ![]() ![]() オーナーが歩いて出会った作家さんの作品と、 味わいのある古いモノ・・・いつものechuがまた風花舎に。 熊部屋(べあべや) ![]() ![]() 金沢の人気デザイナーさんオリジナルの熊が、 シルクプリントされてポッケから覗いてたり、 Tシャツの胸にピタッとくっついてたり・・・ で、今回はアップリケと刺繍のクッション♪ この色使い、素敵でしょ。。(#^.^#) あかねや(日) ![]() 彼女ならではのキュートな色使いがとっても個性的。 今回はどんな作品が並ぶのかな? 元気いっぱいな作品…楽しみですね。 BONBON ![]() シンプルで着心地の良いBONBONちゃんの「大人の日常着」。 秋色を揃えて…今回は作品だけをお預かりして、 2日間通して販売させていただきます。 sunnydays earth-seed ![]() ![]() 富山で活動されている作り手さんお二人。 リネンや綿などの天然素材をメインに、 とても着心地の良い服を作られています。 イベントではオープンと同時にお客様が殺到!! 私もファンの1人ですが、買いそびれること多し^^;。 今回も作品をお預かりして販売させていただきます。 cono*Hana ![]() 笑っちゃうくらい可愛い、ちっちゃいおじさんたち。 待ちに待った先回は、昼過ぎには驚きの完売となりました。 今回はどんな子ったちが旅して来てくれるのかな? みなさん~可愛い仲間をどうぞ連れ帰ってやってくださいね(^^)/ schatz440 ![]() チクチク、フェルト小物の作り手さんです。 手の平でそっと優しく包むと、優しさをそっと返してくれるような… そんな可愛いコケシのストラップや、動物やお花のブローチも♡ ウチのアンズもカットしてもらったら、ブローチオーダーしようかな? 工藤完子(土) ![]() シャビーな絵付けが個性的な九谷焼の作家さんです。 ロクロでの形成も、絵付けもすべて彼女がひとつ一つ手仕事されています。 10月1日までめいてつエムザ・クラフトAで「4つの素材6人展」に出展中。 以上メンバー22名。 みなさんに楽しんでいただける2日間となるよう、 準備を進めています。 どうぞ、お友達ご家族、みなさんご一緒に遊びにいらしてくださいね。 ラミティエ風花舎につきましては、また後ほどご案内させていただきます。 ![]() 当日の駐車場ですが、石川動物園・丘陵公園の駐車場が利用できるとお聞きしています。 詳しいことはまたご案内させていただきます。 素敵な日曜日&風花舎日和の過去記事もご覧下さいね。 |
秋晴れ♡嬉しい予感
|
- 2013/09/27(Fri) -
|
みなさん~おはようございます。
空気がすぅ~っと透き通るような♪爽やかな秋の朝です。 陽射しもどんどん明るく優しくなってきましたね。 ここ里山では小さな栗の実がたくさん落ちています。 (でもなぜか食べられる実はない…リス、でもいるのかな?) 真っ赤なヒガンバナもあちこちで燃えています。 思い切り深呼吸して草の上にゴロンと寝転がりたい。 きっと乾いた草のいい匂いがするんだろうなぁ。。 (あぁ~牧歌ぼっかしたい) ・・・そんなことを思う、秋日和。 明日から2日間、里山の秋を思いっきり楽しんでくださいね。 2013里山のアートフェスタ プログラム facebook 里山のアートフェスタ これまでリクエストをたくさんいただきながら作れずにいた、 「薔薇スティック」やっと完成しました。 ![]() 無農薬自家栽培の薔薇エキスをたっぷり封入しました。 ほんのり優しく薔薇が香ります。 ポケットに入れて携帯できる、馬油とシアバターの万能クリーム(食べられる素材オンリー)です。 まだまだ暑い日があるので、少し固めに仕上げました。 おじさん・おばさんたちも長旅を終え、昨日到着しました。 今回は、ブローチピン付けてる子もいるんですよ~ もちろんぶらんぶらんおじさんたちもいます♪ 富山から素敵な服も届いています。 欲しい服がいっぱい・・・ですが、これはみなさんの分。(我慢がまん^^) どうぞ楽しみにいらしてくださいね。 それから、お願いがひとつ。。 風花舎日和3にお越しいただけないみなさまから、 ご予約のメールをたくさんいただいております。 どうもありがとうございます。 できるだけご希望の品をお届けできるように、 度々メールチェックさせていただいております。 が、ひとつ「花♡花アルガン」だけは、ご容赦いただけないでしょうか。 今回数がとても少ないので、会場にいらしてくださった方を優先させていただきたいのです。 すみませんが、どうかご理解ください。 よろしくお願いします。 ラミティエ *風花。 |
風花舎日和3~ラミイティエからのご案内
|
- 2013/09/27(Fri) -
|
みなさん、おはようございます。
風花舎日和3も、いよいよ2日後となりました。 搬入予定の明日から当日までの3日間、お天気も安定しているようなので嬉しいです。 あれもこれもとすることいっぱいで、なんとなく落ち着かない日々ですが、 みなさんに楽しんでいただける‘風花舎日和’になるように・・・ たくさんの方の笑顔に会えるように・・・ ただそれだけを胸に、メンバー共々準備を進めています。 ラミティエから~ 花♡花アルガン ![]() 3バッジ目の花♡花、夏の盛りに花のハーブと花酵母種でことことことこと仕込んだら・・・ しっとり秋色ちっくに仕上がりました。 自然のチカラって凄いですねぇ。 若返りのオイルと呼ばれるモロッコのオーガニックアルガンオイルを10%配合。 もちろんラミティエ・色も香りも天然素材100%です!! アボカドローズ ![]() こっくり濃厚なアボカドバターとシアバターをWで配合。 自家栽培の薔薇をじっくり漬け込んだオイルと、水分には薔薇水100%使用。 ほんのり薔薇が香る、薔薇尽くしの石けんです。 竹炭ラベンダートレハ ![]() 竹炭パウダーとラベンダー蒸留水100%の、いつもの竹炭ラベンダートレハに、 マリンファンゴ(シークレイ)とホワイトカオリンで、 ちょっとモダンチックにデザインしてみました。 ところどころにシルキージャスミンの水色のボールがのぞいています。 とろんと優しく、ざらつきキュキュッと。 シルキージャスミン ![]() シアバター10%ベースに、絹のパウダーをたっぷり練り込みました。 そして香りはジャスミンメインに精油をブレンド。 シルクのベールをまとったような感じ・・・と、シルキーファンの或る方の感想です^^ 2013木漏れ陽も、まだまだたくさんありますのでご安心くださいね。 ![]() そして今回、リクエストにお応えして、 数量限定で「ラベンダー水」のお裾分けもさせていただきます。 ![]() いつものお裾分け‘薔薇水’と同じようにお使いいただけます。 ![]() その他、いつものラミティエが並びます。 ![]() 出展メンバーのご案内はコチラ アーティスト村さとやま設計社への道案内はコチラ 2日間共に、辰口丘陵公園と石川動物園の駐車場がご利用いただけます。 里山のアートフェスタ会場一帯・・・大変込み合う時間帯もあるかと思いますが、 事故のないように、どうぞお気をつけていらしてくださいね。 それから、マイバッグもお忘れなくお願します~(o^-^o) |