緑の小道を行くと・・
|
- 2007/04/30(Mon) -
|
山代中学校前 「そば滝」
|
- 2007/04/24(Tue) -
|
蕎麦打ち名人75歳!
最後におばちゃんのお蕎麦を食べたのは去年の桜の頃でした。 それから、何度かお店の前を通ったのですが、のれんがあがってないことが続いて。 それからずっとおばちゃんのことが気になって気になって、桜が咲いたらもっともっと気になって・・・ 桜ももう終るという暖かな日の午後、やっとやっと会えました~C=(^◇^ ; ホッ! おばちゃんそのままそのまま~と言ってカメラを向けたら、 それまで笑ってお話してたのに、急におすまし顔になりました^^ 可愛く撮れたでしょ~?って見せたら、ちょっと照れて、ちょっと嬉しそう。 ![]() 私はいつも‘おろし蕎麦’を食べます。(700円) おばちゃんのお蕎麦は盛りがいいのでお腹にしっかりきます。 なのにこの日は 「あんたこのくらい食べるやろ?」 と大盛り(サービスなの)にしてくれました。 お腹ペコペコだったので嬉しかった~(^○^) ![]() 蕎麦打ちは力が要ると聞きますが、75歳のおばちゃんの打つお蕎麦はこしがあってもっちりとしてて、 とても食べ応えのある美味しいお蕎麦です。 時々幅の広~いお蕎麦があるのはご愛嬌。 シコシコとした歯ざわりが好きなので見つけるとラッキ~♪と思ったりします^^ ‘蕎麦つゆ’ももちろん手作り。 加賀地方では珍しくちょっと濃い目で微かに甘い関東風です。 ![]() おろし蕎麦にはこのぴりりと辛い‘からみ大根’を使います。 可愛いお姿だけど、辛いのよ~これ。 辛いのが苦手な人には普通の青首で作ってくれます。 ![]() お客さんが取りに来るのを待っているおばちゃんの打ったお蕎麦。 できたら打ってるところを撮らせて欲しかったけど・・・それはまた次回に。 ![]() 知らない間に本に載ってたと言って探し出してきたのは、 なんと‘おんぼらーと4月号’の‘あべゆみこ’さんの漫画でした。 ☆あべゆみこさん~ おばちゃん嬉しそうでしたよ~ ![]() ひとしきりお話して、お代を払おうとしたら 「なんや?」 と言います。 「お蕎麦代だよ」 と言うと 「あんたからはもらえん」 などと言うのですよね。 「それはだめだめ」 と千円札を出したら細かいので欲しいと言うので小銭を探してたら 「あるだけでいいよ」 なんて言うのです。 ちょうど百円玉が7枚あったからお支払いしましたけど・・・ おばちゃん、私のこといつのまにか娘さんと勘違いしてしまっていたのかも? 75歳ですから、それも自然現象でしょう。 でも、お蕎麦の美味しさは‘あべゆみこさん’の旦那様が推薦しているように、 私も自慢(身内でもなんでもないけど)したい気持ちで推薦いたします。 ![]() お近くにお住まいの皆さま。 山代方面に行かれた折には、粟津温泉方行にちょっと曲がって、山代中学校前の 「そば滝」 に是非お立ち寄り下さい。 75歳のおばちゃんがひとりで切り盛りしている姿に打たれて、どうしてもここで紹介したくて。 (おばちゃんには説明しても何のことかわからなかったようですが^^) お客様の 「美味しいね」 の一言がおばちゃんの支えになります。 みなさま、どうかどうかよろしく~!! <(_ _*)> 加賀市上野山代中学校前 0761-77-5517 (ココイ~ナ) 月曜定休 (営業日でも蕎麦がなくなり次第終了します) 地図はこちら |